▼おすすめ記事
▼本日のトピック
どうも。れんこんです。お盆で九州に帰省中です。毎日飲みで完全に太目残りという感じですw
さて今週は札幌記念と北九州記念ですが、どちらも好メンバーが揃うレースとなりました。札幌記念はフィエールマンやワグネリアン、ブラストワンピースが出走予定しており、熱い一戦となりそうですね!
■れんこん競馬新聞のお知らせ
先週も好評いただきまして、ありがとうございました。れんこん競馬新聞は150円。レースが終われば無料公開しますので、終わってからの回顧等にも使っていただければと思います。
是非覗いてみてください!↓
①札幌記念について
▼指数一覧
平均+1SD:フィエールマン、ワグネリアン、クロコスミア
平均指数:78.18
■指数評価 上位信頼
人気馬が指数上位という形になり、大きな波乱はない印象ですが、各馬もここが大目標ではないので、叩きということを考慮する必要がありそうです。
■注目① フィエールマン ルメール
指数1位はフィエールマン。毎度おなじみ世代レベルが高い4歳馬で、菊花賞、天皇賞春を制しています。
推したいポイント:堅実な末脚、ルメール騎乗
嫌いたいポイント:距離がベストではない
実績も上位で、鞍上もルメール騎手となれば当然人気してくるわけですが、距離や休み明けを不安視されていることも事実です。フィエールマンはここを使って、凱旋門挑戦となるわけですが、凱旋門へ向けてここは下手なレースはできないと思います。ローテ的にもゆとりをもったローテで使われてきていますし、休み明けも問題ないタイプで、ここも普通に走ってくると考えられます。AJCCのように、差し届かず負けるということは考えられますが、堅実に末脚が使える馬で、大惨敗ということは考えられません。ワイド軸として考えると有力視したい一頭だと思います。
■注目② クロコスミア 戸崎
指数3位のクロコスミア。指数安定型のタイプで軽視はできない一頭。
推したいポイント:先行力、戸崎様
嫌いたいポイント:相手強化
6歳になるクロコスミアですが、エリザベス女王杯で2年連続2着と実績もある馬ですね。前走はヴィクトリアマイルで3着に好走しましたが、好走馬場で好走してきたのは少し驚きましたね。直線並ばれてから差し返したように、強い競馬ができましたし、なにより今年は指数安定型になっている点も評価できます。札幌コースにも勝ち鞍がありますし、今回のように人気馬が差し馬に集中する展開はこの馬にチャンスがあるのではないかと思います。確実に逃げたい馬もいませんし、昨年の府中牝馬のようなレース運びができれば、ここでも好走間違いない一頭だと思います。
②北九州記念について
▼指数一覧
平均+1SD:ミラアイトーン、アンヴァル、ディアンドル、シャドウノエル
平均指数:76.92
■指数評価 大混戦
指数的にも混戦模様となった北九州記念。上位馬も不安のある馬も多く、なにより主役不在のスプリント路線ですから、今回も波乱が見込める一戦だと思います。荒れる重賞ですし、そのへんも考慮して予想したいところです。
■注目① ミラアイトーン 浜中
指数1位はミラアイトーン。4連勝中で重賞挑戦となりますが、斤量は背負わされた印象。
推したいポイント:4連勝中
嫌いたいポイント:斤量増、休み明け
長期休養を挟んで4連勝中の当馬ですが、馬体20kg増での復帰戦となったレースからの3連勝はどれも見ごたえのあるレースばかりです。2走前は内枠から好位追走で、直線抜け出し、後続に並ばせることなく勝ち切り。前走は出遅れて後方を追走。直線も前が壁になり、追い出しを待たされる形となりましたが、外に出されると上り33.0を使って差し切り勝ちしました。近3戦の指数も高指数ですし、ここは試金石となりますが、即通用もある一頭だと思います。斤量増、休み明けで人気が落ち着くようであれば狙いたいと思っています。
■注目② [最強]競馬ブログランキングへ
※約30位です。馬名の確認方法はこちらに記載してます。
注目馬②はブログランキングから。この馬は今回かなり面白いと思っていて、人気も落ち着きそうで狙いたい。
推したいポイント:叩き2戦目上積み期待
嫌いたいポイント:実績不足
昨年は惨敗となった北九州記念ですが、今年は臨戦過程もレース内容も全く異なる状態での参戦になります。昨年までは馬体がなかなか増えず、安定感のないレースが続いていましたが、今年は馬体を増やしながら好レースを継続していて、成長を感じる一頭です。重賞でも大崩れはなく、惜しいレースが続いていますし、十分ここでも通用する馬だと思います。特に前走は5か月の休養明けながら、パドックでは成長を感じる好気配を放っていましたし、レースでも大外を回りながら2着に好走しました。かなりロスの大きいレース運びで、脚を完全に余した形となりましたが、それでも最後の末脚は魅力的で、叩き2戦目となる今回、狙いたい一頭です。
以上です。
この記事が参考になったという方は、
Twitterでいいね!RTしていただけるとありがたいです。
https://twitter.com/renkon6keiba
それではまた!