▼おすすめ記事
▼本日のトピック
どうも。れんこんです。なんか今週は記事を書く気になれませんでした。まぁそんな週もあると思いますが、そろそろ週末ですし今週も2重賞あります。しっかり予想していきたいと思います。特に東京新聞杯は結構面白いメンバー構成となりましたので、バチっと的中させて2月最初の重賞をゲットしたいと思います。
①東京新聞杯 指数一覧
東京芝1600mで開催される東京新聞杯。同舞台で開催されるG1 安田記念の前哨戦となっています。注目の4歳世代も出走しますし、今年のマイル路線を占う一戦となりそうです。
▼指数一覧
指数1位はインディチャンプです。デビュー時から安定した成績を残し、近走の余裕のある勝ち方からも重賞勝利が期待されている当馬。古馬重賞は初挑戦となりますが、条件戦を連勝した内容が秀逸。特に前走は休み明けながら、2着以降を完全に子ども扱いして勝利しましたし、まだまだ余裕のある勝ち方でした。ある程度好位でも競馬できる馬ですし、ペースが落ち着く展開となれば間違いなく勝ち負けしてくると思います。3歳時にはタワーオブロンドンに負けていますが、近走の充実ぶりからいくとこちらに逆転があってもよさそう。ただ、今回初めての輸送となる点がどうでるかですね。
指数2位はタワーオブロンドンです。こちらも注目4歳世代で、3歳時には重賞2勝、朝日FSでは3着と間違いなく世代の上位にいました。NHKマイルカップではまったくいいところがなかったものの、スムーズさを欠くことが多いレースで、本来の走りはできていません。インディチャンプにも重賞で完勝しているように、ここでは有力間違いありません。鞍上もルメール騎手を確保して勝負気配抜群ですが、京王杯を勝ったときルメール騎手が「スプリントの頂点に」というコメントを残していたのが気にはなりますね。
②近5走マップと注目馬
▼近5走マップ
そして近5走マップですが、やはりマイラーが集結したレースだけに、同条件を使ってきた馬が多いですね。目立つところでいうと、サトノアレスは明らかな東京マイル巧者といった感じで、前走はたたき台ですし度外視できるでしょう。人気落ちするようなら狙いたい一頭です。このメンバーでマイル路線で高指数を叩いている注目馬がいます。↓
※約20位です。馬名の確認方法はこちらに記載してます。
当馬ですが、夏のマイル路線で安定した成績を残してきました。位置取りが後方になるので難しい一頭ではありますが、展開がハマれば一発がありそう。前走も12着と微妙な結果ではありましたが、半年ぶりの実践で明らかな太目残り。叩いて今回絞れてくるようなら面白い一頭です。3走前くらい走れば上位組とそこまで差のない存在ですし、大穴となるようなら狙いたい。
以上になります。
この記事が参考になったという方は、
Twitterでいいね!RTしていただけるとありがたいです。
https://twitter.com/renkon6keiba
コメント
久しぶりに投稿します。
仕事が忙しすぎて競馬どころではなかったですわ。
先週から参加してますが、少しブランクあると新鮮でした(笑)
何とか東京新聞杯は引っ掛かってくれましたが、藤沢厩舎三頭出しでルメールと北村宏が飛んで北村友が馬券になるって難しすぎます(笑)
競馬ばかさん
お久しぶりです。コメントないので結構心配しておりました。笑
お仕事お疲れ様です!
東京新聞杯は完全にミスりました…今週は京都記念仕留めたります!!